×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ログ倉庫に使っています。ジャンルはケモノ過多かつ、同人要素強めです。お気を付けを。
| |
うわわわわわわ30000打ありがとうございます!!!!!
不定期すぎる更新にもかかわらずいつもお越しくださっている皆様ありがとうございます…! これからもがんばります///>< 最近の日常。 5個ほどキャラコンテストやデザインコンテストに応募しました。 入賞できるかはわかりませんが、コンテストに応募を出す事はすごく楽しい事なんだと感じました(´v`*) 締め切りに追われ過ぎてパーンしそうになりながらも課題を提出、コンテストへ応募、手ブロで描く、ここで描くという事が楽しくてどうしようwww俺は自称SなのにドMかwwwwwww どれも入賞しなくてもいい経験になる。 今はもう一つコンテストに応募する絵を描いてます。なんかはがきの裏側の絵になるやつです。 あとはルノワールの作品をアクリルガッシュで模写する練習を。難しい…ゲフゥ コンテストで入賞できなかった物はここでこっそりあげるとおもいます>< 旅行にいきたいよぉおおおおおおおおおおお!!!(突如 定期的に旅行に行きたくなる…! うわああああああああ旅行に行きたいyoooooo尾おお 廃墟探索したいよおおおおおおおおお 俺の地元の山の中には廃墟が何件かある。 その他にも、宮沢憲治の「注文の多い料理店」で有名なレストラン山猫軒がある… ものほんなのかすごく気になるところ…山猫軒と言ったら、やってきた客に食事をふるまうんじゃなくて、やってきた客を食事にして食べちゃうというレストランとして注文の多い料理店で書かれているが…。 怖いが入ってみたいのも事実だwww しかしあんな山奥にあるレストラン……やってるのかも怪しいな;;;; 実はもう潰れて廃墟化してるのかもしれん… いつかデジカメに納めてきて、ここで載せてみたいwほんとにあるんすよ!山猫軒!w アレは俺の夢じゃない。 璽聖はバイクで山の中を行けるところまで行って、写真を撮ってくるという謎趣味があるのですが、山猫軒のある山道はいままで2度通って、2度ともしっかりとこの目で山猫軒を見た。夢ではない。 山猫軒の近くに峠越えを見守る神様の祠(?)がある。 そこの祠もやばい。 「この大岩どうなってるの…」って感じの、祠の上に10t ぐらいの大岩が浮いている。 正確には、大木が大岩の上の方の崖(?)のあたりから生えてて、その大木の大量の根っこが大岩に絡んで、大岩が浮いているように見えている。 いつ落ちてきてもおかしくないのではないだろうか。 その大岩には深い亀裂が入っていて、人工的な階段のような石段と、錆ついた柵が取り付けられていて、亀裂の奥には勝手に人が入れないようになっている。 柵越しに見える大岩の亀裂の奥には、階段とせまぜまとした石壁が続いているのが見える。その石壁にはなんか蝋燭たてみたいなのが見えた。 どこに続いてるんだよあの亀裂… やばすぎる。 コレ書きながらなんか背筋がゾゾッときた…俺の地元さりげなくこえぇ…! 何なんだろうあの祠の上の大岩&山猫軒… 冷静に考えてみると怖ぇ…! PR コメントを投稿する
無題
ラピュタですねわかります
コメント返信
そうそうラピュタ…って違いますよw
この記事のトラックバックURL: <<みwなwぎwっwてwきwたwwww | ブログトップ | …ッッッ!!!!!!!……ッ…ッ……!!!!!!!!!!!!>> | カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
↑主に璽聖が出現している絵描き場 テラフリーダム
最新記事
(10/07)
(10/14)
(03/24)
(01/22)
(09/30) プロフィール
HN:
璽聖
性別:
非公開
自己紹介:
ケモノを心から愛す。ケモナー。だが人間も心から愛す。ドラゴンとか爬虫類とかも好き。
つまりはどれもうめぇ← 脳内で考えていたことがそのまま絵に現れてくるので、奇奇怪怪な絵を描くことがある。 ブログ内検索
カウンター
|